長野県 長野高校(市立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

理科の全ての問題が難しかった 国語が時間足りなかった
社会は資料から読み取る問題が多かったから、日頃から資料から読み取る問題を多めに解いた方が良い

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語のリスニングが想像以上に速くてビックリした!模擬試験のときもこんなに速く無かったから驚いたよ。
聞くことだけを意識したよ。リスニングは文の意味を理解できないと意味がないから集中して聞いたよ。

2022年度情報

「実技・適性検査」の内容

陸上の基本となるドリルをやった。
失敗した姿を思い浮かべるのではなく、自分の最高の姿を思い浮かべてモチベーションをあげた。

2022年度情報

「学力検査」の問題

数学が過去問より難しくて焦った
まずは深呼吸をして落ち着いた。そして、問題全体を見てできそうな問題から解いていった

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×