これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄り駅から徒歩10分くらい。近い! 平坦な道が続くのでなにも苦しいことはないです。
1.2年生のときに白馬を楽しむ日といって、白馬高校周辺をあるいて回ったり、自然を楽しむ機会があり他の高校では味わえない授業が体験できます! 先生も優しい方々ばかりで毎日がとても楽しいです
家から近く、登下校の時間に左右されることなく勉強や部活の時間を確保したいから。
キッチンカーがたくさん来る! 校内を使った生徒限定のイベントなど…。 白馬高校ならではの職員バンドなど…。
ゆっくり中学の復習から授業をしてくれるので、自分のペースで勉強できます テスト対策も先生がしっかりしてくれます
夏服は自由度高いです。 冬服はベストの色を指定されたり、ネクタイ、リボンは絶対つけないといけないです
人数が少ない部活だけど、その分一人ひとりの個性を活かす活動ができて、先輩後輩という上下関係など関係なく仲良く話します。 練習も、ハードなときもあるけど慣れたら楽しい事ばかりで時間はあっという間です!
アクセサリーは禁止されています。スマホは朝回収されて帰りのHRで返されます。その代わりiPadがあるのでみんなそれを使います。髪型の校則は特になかったかも。
基礎から学べるしだんだんとレベルもあがって、分かりやすく解説してくれるから!
頭の中に「来年は受験生だ」というのはあったが、まだあまり意識はしていなかった。平日は授業レッスンに取り組み、休日は赤ペン先生をやって提出していた。
一時間も続けて勉強はきつかったから、25分勉強したら5分休むとかしてた!休んでる間は好きな歌を歌ったりしていたよ!【知っトク勉強法】社会や英語の単語は、わからなかったら答えを見て覚えるってことをしてたよ!これをやってたら定期テストの点数が上がりました!
志望動機、高校でやりたいこと、中学校生活について(部活や三年間で一番頑張ったことなど) 英語面接→どこから来たか、高校でやりたいこと(頑張りたいこと)、今の気分はどうか
地元の高校だったから、親の車で会場まで向かった。前日に雪がたくさん降ったから、車にたくさん積もっていて降ろすのに時間がかかってしまった。雪国の人は注意していた方がいいと思う!
「絶対落ちたわ」とかマイナス思考は絶対ダメ! 志望校に受かって高校生活を楽しんでいる自分の姿を想像して!!