長野県 松本美須々ケ丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

社会の問題で、自分の地域の課題点や改善方法を聞かれた問題がでたよ。
その手の問題は、ゼミや学校で対策しておいたから、冷静に解くことができたよ。

2024年度情報

「学力検査」の問題

理科で今までに見たことがない記述問題がありました。
何故そうなるのかをしっかり知った上で考える力もつけておく

2024年度情報

「学力検査」の問題

天体の範囲が出なかったこと。
全ての範囲を少しずつやっていた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

今までの社会のテストは、記述が多くても8問程度だったけど、今回のテストでは、10問くらい出題されていてとても印象的だった。また、英語のリスニング問題が今までは英語で聞かれていたところが日本語になっていたりして少し戸惑ってしまった。
社会は今までやってきた記述のパターンを上手く組み合わせて解いていったよ。英語は2回聞ける内容だったから、1回目でちゃんと内容を理解して2回目で選択できるように落ち着いて取り組むように意識したよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×