長野県 松本美須々ケ丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

睡眠と休憩はしっかり取ること!

失敗エピソード

ティッシュをもっとたくさん持っていけばよかった!くしゃみがたくさんでて、ティッシュが途中でなくなって、あせったよ。

緊張撃退法

会場へ行く前に推しを見てリラックスしてから行ったよ。それと、友達と少し雑談をして緊張を和らげる事ができたよ。

持って行くべきグッズ

自分の好きなお菓子。お昼ご飯の時に食べて、午後の試験も頑張ったよ。

持って行くべき教材

自分の苦手な部分をまとめたノートがよかったよ。試験前に確認することで、安心して試験に取り組むことができたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試の直前は自分の好きなことや趣味を少ししたりして気分転換するといいよ

失敗エピソード

コンパスがしっかり書けることを確認しておけば良かったなと思います

緊張撃退法

周りの人を見て緊張しているのは自分だけじゃないと思うことです

持って行くべきグッズ

ペットの写真。見ると緊張も解けるしやる気が出てくるから

持って行くべき教材

暗記ブックを見て自分が分かっていることを確認することで大丈夫!という気持ちで試験を受けられた

2024年度情報

失敗エピソード

消しゴムは小さすぎないほうがいい。

緊張撃退法

今まで沢山勉強してきたから大丈夫と自分に言い聞かせる。

持って行くべきグッズ

教室が寒いので、カイロを持って行くと良い。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が、ポイントが多かったので良かった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

毎日の体調管理は必ずした方がいい。本番で熱を出したり、体調を崩してしまうと、今まで3年間頑張ってきたことが台無しになっちゃうよ。

失敗エピソード

テスト時に机の上のペンを置く位置に迷ってしまったので事前に置く場所を大体決めておいた方がいいと思うよ。

緊張撃退法

今まで応援してくれた家族や友達の顔を思い浮かべたり、普通に友達と雑談をして気持ちを落ち着かせていたよ。

持って行くべきグッズ

お守りとちょっとした応援メッセージを持っていったよ。メッセージを見て気持ちを安心させていたよ。

持って行くべき教材

英語の教科書を持っていったよ。本文を読めば長文読解の練習になるし、音読が出来ればリスニングの練習にもなるから、一石二鳥だよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×