長野県 松本県ケ丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

自分がやってきたことを信じて絶対大丈夫と自信を持つことが大切。でも、何もしないで過信をすることがないように注意。

失敗エピソード

当時、みぞれが降っていて靴下がビショビショになってしまったから予備の靴下は持っておいた方がいい。

緊張撃退法

周りの人を見ない。(なんかみんなが、頭良さそうに見えてくるから)

持って行くべきグッズ

温かいお茶。心がほっとするから。

持って行くべき教材

ノート 自分が頑張ったことが目に見えるから

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試直前だからといって何も特別なことはしなくていいと思うよ。私は入試の前日もいつも通りに過ごして、やり残した問題もあったけどやらずに出る基礎などをひたすら読んで早めに寝たよ。

失敗エピソード

受験当日、学校についてまさかの腕時計が電池切れ、時計なしで何とかなったけど念の為動くかどうか確認しておくといいよ。

緊張撃退法

みんな緊張してるんだ!と思って挑むといいよ。

持って行くべきグッズ

カイロとちょっとしたお菓子。休憩中に食べれるものがあると集中出来ると思うよ。

持って行くべき教材

出る基礎と自分でまとめたルーズリーフを持ってくと安心するよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

徹夜して勉強しても頭に入らないし、体調をくずす原因にもなるからしっかり寝て朝早く起きて勉強する方がいいよ。

失敗エピソード

近くのトイレが混んでいけなかったので、少し遠いトイレの場所も確認しておけばよかった。

緊張撃退法

併願入試がすごい大人数で緊張したのでその時を思い出してそれと比べたら全然平気だと思ったよ。

持って行くべきグッズ

カイロは寒かったので本当に持っていってよかった。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎で最終確認ができてよかった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

友達に「私が受からないわけなくない?」と自信満々に言っておくと良い。受からなかったらダサいと思って必死に勉強するようになる。

失敗エピソード

時間配分を考えるのを忘れた。ちゃんと思い出そう!

緊張撃退法

絶対受かるから普通にやろうと思っておいた。

持って行くべきグッズ

大きめと小さめの2種類のカイロ。小さめの方は途中で温かくなくなったので大きめのもあってよかった。

持って行くべき教材

必携のやつと年表と暗記のコツのやつをスキマ時間に読んだりした。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×