長野県 諏訪二葉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

授業レッスン/中3チャレンジ

いつも通りに問題を解くだけで授業の予習ができ内申点アップに繋がったし、3年生になってテストの回数が増えてもテストの範囲を登録してテストの設定にすることでいつも通りの勉強ができた。

入試によく出る基礎シリーズ

寝る前に授業でやったところをサッと見直すことで定着に繋がった。

入試過去問徹底解説

入試でどのような問題が出されていたか知ることで安心したし何回も繰り返し解くことで前は解けなかった問題も解けるようになれるから自信に繋がった。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

移動しながら少しの隙間時間で基礎を確認できた。入試にいくときの電車のなかでも基礎を確認できてとても役にたった。

合格可能性判定模試

実際の模試のように気を引き締めて、時間を計って活用できた。志望校に対する合格可能性を知れて、役にたった。

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

暗記ブックは試験前の直前に使用しました ポイントがわかりやすくおすすめですよ

都道府県別先輩コーチからのアドバイス

先輩のアドバイスを読んで、志望校に行く気持ちを固めました!

合格への予想問題100

スキマ時間にパッとできたので、良かったです

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

基礎から復習することでわからないところがはっきりとし受験勉強をスムーズに行うことができてよかった!

合格への記述対策

記述問題の注意点やポイントなどがわかりやすくまとめられていて入試以外でも定期テストや単元テストなどでも役に立った。

入試完全予想リハーサルテスト

リハーサルのようなことをすることで自分に自信がついた。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×