長野県 岩村田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

英語は予習が必要だけどそれ以外の教科は復習をしっかりやれば大丈夫

テストについて

定期テストは年に4回、実力テストも4回ぐらいあって小論文の模試も3回くらいある。数学は単元ごとに小テストがある

2024年度情報

授業など

授業のスピードは進学校なだけあって、とにかく速いです。数学は特に速いですね。予習は英語はしなくてはならないです。古文と数学はしなくても怒られませんが、ここで差がつくことを覚えておいてください。復習はどの教科も大事です。休み時間や放課後質問しに行くと丁寧に教えてもらえるので良いと思います。宿題は週末にまとめて提出する感じです。平日は基本的に休み時間や放課後に少し取り組むだけで終わる程度の量しか出されません。

テストなど

現代文は漢字テストが5問。古文は活用形と意味を答える問題がそれぞれ1問ずつ出されます。朝確認すれば満点が取れる程度の問題ばかりなのでしっかり取り組んで下さい。点数があまり取れないと追加の課題をすることになるのでしっかり取り組むに越したことはありません。定期テストは年間4回です。テスト一週間前になったら、班活は練習が休みになるので、勉強に専念できるはずです。

時間割

土曜日は月に1回授業があります。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×