長野県 岩村田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

周りの人の書く音が気になって焦ってしまうことがあったから、気にせず自分のことだけに集中するといいよ。

緊張撃退法

手に人をかいて食べるっていう方法をしたよ!

持って行くべきグッズ

飲み慣れているお茶やお水などを持っていったよ!ただでさえ緊張しているのに新しい飲み物を飲むとお腹がびっくりしたりするかなと思ったから普段よく飲んでいるものを持っていったよ

持って行くべき教材

FINALの教材をもってったよ!

2024年度情報

失敗エピソード

お弁当はおにぎりやサンドウィッチなど片手で綺麗に食べれるのがいい。

緊張撃退法

家族からのメッセージを読む。 終わったら勉強しなくていいと考えると、楽になると思う。

持って行くべきグッズ

糖分補給ができるもの。ラムネなど。

持って行くべき教材

学校から配付される一から3年生までのまとめみたいな参考書。みんな持ってきている。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

細かいことなどはやってはいけない!ざっくりと広く苦手な教科を中心にやってみてね。

失敗エピソード

消しゴムはケースから出すから粉が着いている奴は滑りやすいので、落としてから行こう。

緊張撃退法

自分が出来ない問題はみんな出来ないと思うと気持ちが楽になるよ。

持って行くべきグッズ

気温にあったお茶。教室は換気のためほぼ外と同じ気温なので、天気予報でみた気温にあった温度のお茶を持ってこよう。(コロナ対策のためそうなっていますが、みんなの受験の時は分かりません)

持って行くべき教材

入試によく出る基礎で見たところが出てきて凄い助かった!パッと見れるし、頭に残りやすいから本当にオススメ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

やっぱり体調管理は大切なので、遅くまで勉強とかは絶対にNG!十分な睡眠を心がけよう!

失敗エピソード

同じクラスの人のなかには、シャーペンに英語が多く書いてあるため、そのシャーペンを使えない人がいました。

緊張撃退法

自信を持てる言葉を思い出してました。それと友達と励まし合ってました。

持って行くべきグッズ

温かいお茶とカイロ、お守りを持っていきました。緊張がほどけ、ほっとなれます。

持って行くべき教材

入試会場必携本番直前チェックを持ってきました。入試によく出ることがのっているので、直前に重要語句を復習できて良かったです。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×