長野県 上田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

基礎的な知識を長野県の地理などと関連付けて出題された問題が印象に残っている。社会の、データを見て沖縄県と長野県の今後の課題を文章で記述する問題は特に印象に残っている。
これまでに学習してきたことの基礎を自分なりに応用させたり、用意されている図などをしっかり見て、自分の持っているもので落ち着いて解いた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

印象に残った問題
初めてみる問題でも今までの知識でとくことが出来た。応用問題でも慌てずにゆっくり考えれば解法を導くことができた

学力検査

問題の出題傾向
今までとは少し異なった問題の出題の仕方だったが、慌てずにゆっくりと問題を読むと今までの知識で解けるような問題だったよ。初めてみる問題だと戸惑ってしまうことがあるかもしれないけど、今までやってきたことを思い出してよく考えてみてね。

2024年度情報

「学力検査」の問題

社会で年代の並び替え問題が出なかった。社会で複数の資料を読み取る記述が多く出た。数学で、二次関数が出なかった。一次関数のグラフが特殊だった。
受験チャレンジで答えを導くまでの過程を丁寧におさえられたので、複雑な計算問題を解けた。

2024年度情報

学力検査

理科と社会で、教科書の隅に書いてあるような言葉が問題にでてきた。
過去問とかワークをとくだけじゃなくて、教科書の隅まで確認する。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×