長野県 屋代高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

志願理由書の説明。 なりたい職業と理数科がどのように結び付き理数科の勉強がその職業の何に役立つか。 探求したいテーマ。 日々の生活で理科と数学が応用された場面。
面接官と似ている仲のいい先生を想像し、その先生と話しているように(敬語は忘れず!)話す。

2024年度情報

「学力検査」の問題

自分が所属する吹奏楽の話が国語で出たこと
始まる前に先日の友達の応援の言葉を思い出して自分は最強なんだって思って受けたから。

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語でお祭りの中文が何個も出た。 リスニングで単語を書く問題があった。
自分の得意な単元から解いていった。時間がなくても焦らず落ち着いて解いた。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の問4の図形問題は意外と簡単だったけど、そこにいくまでに時間をかけすぎて、問4の途中までしかできなかった。 社会は歴史の並べ替えがなかった。
過去問を解く時から時間配分は絶対意識! 理科の計算問題はやるべき。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×