これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
車。勉強した。
廊下で精神統一。
弁当はしっかり食べ切る!
静かにしておいて、考え事。
志願理由書の説明。 なりたい職業と理数科がどのように結び付き理数科の勉強がその職業の何に役立つか。 探求したいテーマ。 日々の生活で理科と数学が応用された場面。
自分が受かってる姿を想像し自分が今どれだけ多くの人に支えられているかを想像するだけで頑張れる
部活にも勉強にも力を入れている人がたくさんいます。先生は、フレンドリーな先生が多く、質問にも笑顔で答えてくれてとても良いです。
駅からとても近く、通学しやすいから
前夜祭では男子が女装したりしてダンスパフォーマンスがあり、クオリティーが低いとおかえりなすってと言われて退場にもなる! それくらいダンスパフォーマンスは魅力的!
1コマ55分で、1年生の時に一人一研究、2年生の時にグループの課題研究があります
私の高校の家庭科班は、月に2回調理実習があり、たこ焼きパーティーをしたり、フルーツタルトを作ったりと、活動がとても盛んです。また、調理実習以外は裁縫をしています。とっても楽しい班活で気楽に活動できます。
バイトと染髪が禁止
電車でくる人が多い。駅はすごい混んでる
定期テスト直前に活用してからテストに挑むと、ほんとにビックリするくらい「あ!ここ進研ゼミでやったところだ!」ってスラスラ解答できて高得点を取れた!
受験生になったら遊べないと思って遊んでばっかりだったなあ チャレンジも取り組まない日が多かったよ
やる気が出ないときはスマホで好きな動画一本見て気分転換した。それでもやる気が出ないときは自分が一番元気を貰える曲を大音量で聴いて無理やりにでも机に向かった!【知っトク勉強法】厳しすぎないノルマを毎日設定しておく。例えば、一日二時間勉強するとか、今月は過去問二回解くとか!