長野県 長野高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

クラスみんなが仲良く、勉強も部活もみんな全力で取り組める!

校舎はとてもキレイで、入口にある通称シンデレラ階段と呼ばれる螺旋階段が特徴です。県でもトップレベルの学力なのでみんな勉強していて、自分も頑張らなければと刺激を受けます。だからといって勉強だけでなく部活も強いところもあり、行事も沢山あります!文化祭もとても楽しく、他校の人から楽しそうでいいなと言われるくらいです!どのクラスも雰囲気がよく、いじめなどはありません。学校生活はとても楽しいです。

2023年度情報

体育館以外のほぼ全ての教室と、自習室として使える金鵄会館に冷暖房が完備されています。長野市周辺だけでなく、遠方から通学する生徒も多く、個性的で魅力のある友達と、班活、学校行事、勉強と、全てを全力で楽しむことができます。

2023年度情報

校舎の綺麗さ長野の公立No.1!

歴史がある学校ですが、校舎は改築したため比較的新しく、他校と比べてもとても綺麗です!

2023年度情報

公立の中ではキレイさ長野1!

まず、校舎がすごくキレイだと思います! 昇降口にある通称「シンデレラ階段」は柔らかな光も差し込み、夕方とかはとっても綺麗です! また、自習スペースが豊富で、放課後は図書館だけでなく、旧校舎である通称「金鵄会館」でも勉強することができます。金鵄会館にも一部の部屋にはエアコンが付いているので、快適ですよ! 部活も盛んで、クイズ研究会は高校生クイズで準優勝したことがあったり、弓道班はインターハイに出場したり。また、他の学校よりも運動系文化系共に班の数が多いこともかなり魅力的だと思います!兼班してる人もたくさんいますよ!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×