長野県 長野高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

羽球部

女子の羽球班は3年連続県トップ3に入っているレベル。他県との練習試合も多くあります。普段の練習は週6で、平日はコートが2面しかないため、男女で筋トレや外ランをするチームと羽を打つチームでわかれて、交代して練習しています。先輩はとても優しいしおもしろくて、丁寧に教えてくれます。

2023年度情報

フォークソング班、クイズ研究会

フォークソング班ではバンドを組んで楽しく活動しています!クイズ研究会では早押しクイズをしたり謎解きを作ったりしています。どちらの活動も楽しいです!

2023年度情報

フォーク班、(非公式ですが)クイズ研究会

クイズ研究会では、テレビやYouTubeでお馴染みの早押しボタンを使ってさまざまなルールで早押しクイズを行ったり、昇降口のホワイトボードにある「今日は何の日」と「今日の一問」のコーナーの更新をしたりしています! 先輩後輩の仲が非常に良く、全体の雰囲気も和気藹々としていて居心地が良いことが1番の自慢です!普段は平日毎日活動を行っていますが、各自が出れるときに出る形なので兼班もしやすいですよ!他校との交流会などでは、他の学校の強い方々と対戦したりお話ししたりでき、たくさん刺激をもらっています。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×