長野県 長野工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

本校はどのように知ったか、担任の先生は本校を志望するのをどう思っていたか.いつ本校に決めたか.中学校で熱中したこと.高専でやりたいこと、作りたいもの、具体的に作ったもの.本校の体験入学や文化祭への参加.高専生の印象.志望理由.委員会での企画について.最後に言っておきたいこと
1回目は初めて会ったお母さんの知り合いに練習してもらって7回は担任の先生で8回目で校長先生に練習してもらったら自信がついたので何回も練習する!油断せずまだまだと思いながら何度も練習した

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

質問は、 志望動機 中学校で頑張ったこと これからの勉強で意識したいこと 文化祭は来たか どのような印象があるか
面接練習のときをそっくりそのままやるのではなく、あくまでも会話だと意識した

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

高専に入ってやりたいこと
事前に聞かれそうなことをまとめておいた

2024年度情報

「学力検査」の問題

例年通り応用を使う問題がとても多かった
過去問をとき慣れていた

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×