長野県 長野工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

様々な質問内容の答えを一つ一つ考えていたら質問の数がありすぎて一つ一つの答えの内容が少し浅くなってしまったのでこれは絶対聞かれる!という質問は深くまで考えておけばよかった

緊張撃退法

先輩にもらったお守りを見たり、友達から応援されたときのことを思い出すと私は大丈夫だ!と思えた

持って行くべきグッズ

先輩からもらったお守りを持っていったよ。背中を押してもらえてる気がして支えになったよ

持って行くべき教材

今まで調べてきた質問内容とそれに対する自分の答えを書いたノートを持って行ったよ。想定外の質問がきてもそのノートに書いてあった似た質問を思い出して答えることができたよ

2024年度情報

入試直前の心がまえ

手洗いうがい睡眠。普段通りに生活をした。

失敗エピソード

学校についてもっと調べておけばよかった!

緊張撃退法

あまり緊張しなかった。

持って行くべきグッズ

マウスウォッシュ。口が臭かったらいやだからね。

持って行くべき教材

ペンと紙を持っていって自分が不安なところを書き出した。不安は書き出すことで和らぐと思ったから。

2024年度情報

失敗エピソード

面接前に水分を補給しておけばよかった。当日はすごく喉がかわいたので。

緊張撃退法

深呼吸で心を落ち着かせた

持って行くべきグッズ

カイロで温めた。 友達からもらった御守り。

持って行くべき教材

聞かれそうな質問をまとめた紙を持っていき、直前までイメージトレーニングをすることができた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

外出はしない

失敗エピソード

最初の試験科目で焦ってしまったから落ち着けるようにすれば良かった

緊張撃退法

自分は絶対受かると思っていた

持って行くべきグッズ

カイロと温かい飲み物 ほっとして頭をリセットできた

持って行くべき教材

過去問 これを解いてきたと安心できた

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×