山梨県 青洲高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

一コマ55分間です。午前中3コマ。午後3コマです!学校が早めに終わるので放課後遊ぶのに最適です。 授業の進みは先生によります。探究授業もありたくさんの生徒の人と関わることが出来ます!

テストについて

定期テストは年に4回です!そんなにテストは多くない印象です。3年生になると月1くらいテストあるとおもいます! 定期テストでやらかしても提出物と小テストがあるので赤点にはならないと思います!安心してください笑 英単テスト・漢字テストは週に1回ずつある感じです。

2024年度情報

授業・宿題

1コマあたり55分。授業のスピードはあまり速くなく、難しくもない。普通科の英語の授業は先生の説明もすべて英語で、予習、復習をしていないとおいていかれる。ただ、洋画を見たり、洋楽を聴いたりなど、楽しいことの方が多いから勉強も苦じゃない。

テストについて

回数が4回と少なめ。その代わり、普通科はGTECや模試があるのでその勉強が少し大変。小テストは全部合格、または満点をとると学年末の集会で表彰してもらえて、ご褒美が貰える。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×