これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
窓を開けて空気を入れ替えてた。これだけで、結構気分が変わる。
テスト勉強と、受験勉強の時間配分が上手くいかなくても、予想問題を解けば苦手なところがわかってテスト勉強はそれで済んだから。
仲の良かった先輩が受験勉強で忙しかったから自分も負けないように身近で勉強していた。でも時間はまだまだで、テスト前には頑張るって感じ。
創立11年目だから、これからを自分たちでつくることができる!すごく快適な校舎で自分の夢へ全力で向き合える!
付属校じゃないのに、大学との連携があって英語の授業が充実していたこと。
市のホールでやるから学校より大きなステージで発表できて楽しい!照明も本格的で自分がアーティストになったよう。模擬店もハイクオリティーなものが多い!
英語理数科だから、文系でも関係なく理系レベルの授業を受けることが出来るよ。
ネクタイとリボンが選べて、気分で付け替えてる。女子のズボンもOK!
先輩たちはディベートで4年連続全国大会に出場したよ!今年は全国大会に行けるように部員全員で日々準備に励んでるよ。他の学校の人と仲良くなれて全国に友達をつくることもできるよ!
そんなに厳しくないと思う。アクセサリーとカラーはダメだけど、髪型自体は自由。
最寄り駅が2つあって、みんな家から近い方の駅で降りてるよ。自転車も結構いる。
SDGsのことが多かった。食品ロス、貧困、エネルギー。
駅から1人で歩いていった。周りに人がいなくて不安だった。事前に道を確認したから少しは良かった。
先を考えない!考えすぎて、体調を崩して勉強できなかった…