山梨県 甲府昭和高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

学校で配られた教材を繰り返しといていた

中三 9月~12月

夏休みを終えて不安なとこやミスが多い単元を徹底的に復習していた

中三 冬休み

過去問を解く→間違えたところをできるまで解く→同じ形式の問題に挑戦する

中三 受験直前

新しい教材などは使わず今までやってきたノートやワークを解いたりして頭に入れることより自信をつけることをした

2024年度情報

中二 1~3月

チャレンジと先生が配ったプリントを主に取り組んだ

中三 4月~7月

チャレンジとワークの問題を主に取り組んだ

中三 夏休み

チャレンジとワークの問題を主に取り組んだ

中三 9月~12月

チャレンジとワークの問題を主に取り組んだ

中三 冬休み

チャレンジとワークの問題を主に取り組んだ

中三 受験直前

2回目の模試で前回の総合計から20点下がってしまい、急遽5教科を週5回塾に通い、ゼミと塾のダブル勉強を主にした

2024年度情報

中二 1~3月

受験は考えず、授業での内容を主にしていた。

中三 4月~7月

大事なテストの前だけ頑張っていた。

中三 夏休み

やる気が出ずあまりできなかった。

中三 9月~12月

受験を意識して苦手な教科を中心に復習していた。

中三 冬休み

焦り始めて過去問をするようになった。

中三 受験直前

今までやってきたものの見直しをした。

2024年度情報

中三 夏休み

スマホを制限し、休み明けテストで合計50点プラスを目指した。

中三 冬休み

塾の直前講習などにも参加した。

中三 受験直前

過去問をたくさん解いた。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×