中二 1~3月
授業が分かるようにチャレンジを30分くらいやっていた。
中三 4月~7月
受験に対しての意識はなかったが、受験チャレンジをやっていた。
中三 夏休み
7月で部活を引退したので、主に学校から配られた、ワークをやっていた。
中三 9月~12月
受験チャレンジを使って、受験勉強を始めた。 また、テスト勉強も同じくらいやっていた。
中三 冬休み
入試の過去問で問題形式になれるために過去問をやった。入試によく出る基礎は、何回も読み直して基礎を叩き込んだ。一番勉強に集中した時期だ。
中三 受験直前
新しいことは何もやらずに自分が不安だった基礎や用語の確認をやった。
中二 1~3月
予習と復習をしっかりすること。
中三 4月~7月
やる気スイッチが全然入らなく、あまり勉強していなかった。
中三 夏休み
部活を引退したことにより、自分の苦手に目を向け始めた。
中三 冬休み
苦手をチャレンジや、教科書を読んで勉強した。
中三 受験直前
今まで解いて来た問題を繰り返しといた。
中二 1~3月
受験期ほどはやっていなかった
中三 4月~7月
まだ、テスト前とかしか勉強していなかった
中三 夏休み
部活が忙しくてあまりできなかった
中三 9月~12月
ここら辺から塾に行って勉強時間が増えた
中三 冬休み
冬季講習に行ったりして苦手な英語に取り組んだ
中三 受験直前
過去問をとにかくといた