授業・宿題
一コマ55分授業で特に数学の授業スピードははやい!英語は予習前提の授業なのでやっておかないと授業についていけないことも。私の学年は毎回課題が出ることはあまりなく、1週間単位の課題がかなりの量出るよ。国語数学英語は毎週小テストもあるからかなり大変
テストについて
定期試験は年4回、中間試験が年2回。校外模試は進研模試などを中心にかなりの量を受けているよ。テスト期間の勉強だけでなく普段からの勉強習慣がかなり大切!
授業・宿題
課題が多いと思う。僕が入学するときは、コロナ禍でオープンスクールが中止となってしまい、直接、肌で感じたり質問したりすることがなく、入学してから課題が多いことを知った。 週末課題は、数学や英語があり、それ以外にも、小テストの取り組みや、日々の授業の予習復習など、やることがとにかく多い。
テストについて
小テストは、日々のまとめにもなるし、自分の力試しにもなるので、コツコツと取り組むとよいと思う。僕は、コツコツできなくて、基準点を超えられないことがあった。超えられないと再テストとなる。
授業・宿題
1コマ55分授業で、1回1回の内容がとても濃いよ! だから、予習をしてくることは当たり前だし、授業はもちろんしっかり受けるし、大変ではあるけど、とても楽しいよ!
テストについて
定期テストも、実力テストも年4回で、小テストは、毎週、数学、古文単語、英単語があるよ!
授業・宿題
そこまでスピードは速いように感じないが、しっかり聞いておかないと分からなくなってしまう。
テストについて
定期が4回、中間が2回、他模試が多数。 英単、古単、漢字、英文、数学などの小テストがほぼ毎日ある。