即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック
学校に着ていく上着のポケットにいつも入れていて、一緒に登校する友だちと集合する待ち時間にちょっと暗記したり、友だちと問題を出しあったりして暗記していた。また、入試ギリギリまでとても重要だったり忘れがちな部分を復習し、効率的に暗記ができた。
動画検索サイト(ニガテスッキリ動画など)
受験勉強の最中や自分の苦手を見つけた時に行き詰まってしまったらすぐに動画検索をして理解していた。また、そのあとに理解できているかの確認をするためにその単元の問題や過去問を解いていた。
入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
自分が苦手な単元だけを自分で選んでその単元の問題を解くコツがぎっしりつまっていたから、問題を解きながら理解できた。この教材のおかげで苦手な単元の過去問を解くことができ、苦手をなくしていけた。
入試によく出る基礎シリーズ
勉強のやる気が出ない時でも、イラストや歴史の漫画を読むだけで暗記を進めることができた!なにより持ち歩きやすいからどこでも勉強できたし、受験直前の朝まで使えたよ!
合格への予想問題100
何を勉強すればいいか分からなくなったときに、とりあえず合格への予想問題に取り組めば自分の得意、不得意を知ることができたからよかった!それを踏まえて、苦手に重点的に取り組んだよ!
即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック
受験直前の緊迫した空間の中でも、基本と公式などをすぐに復習することが出来たからよかった!しかも入試問題に復習したところが出た時は本当に嬉しくなった!
授業レッスン/中3チャレンジ
学校の授業でよくわからなかったところも、復習に使うことでわかるようになった。 毎日ここまでやればいいという目安があるから、やりがいがあった。
オンラインライブ授業 (長期休みの講習、決起会など)
部活の大会が重なって、時間がなくてもライブ授業だけは頑張って見るようにした。ライブでは無理でも、後で配信してくれるので助かった。短時間で大切なポイントや覚え方を教えてくれるので、短期集中の自分には合っていた。
中2までの5教科要点これだけは!
志望校を決める模試の時に役立った。学校にも持って行って、テストの合間の休み時間に見直した。
入試によく出る基礎シリーズ
入試に出やすい記述問題の答えを覚えられたのがよかった。寝る前に暗記し、朝に暗記したところを確認した。
EVERES(オプション教材)
国語や英語の長文問題のテクニックを知れたので、入試でも焦らず長文を読めた。
授業レッスン/中3チャレンジ
理科と社会の解説がわかりやすかったので、定期テストで高い点数をとれた。