入試直前の心がまえ
不安になるけど落ちるかもとマイナスの言葉を声に出すのではなくポジティブな言葉を声に出すことで不安が少し減っていく。 不安になるのは頑張ってきた証拠だから悪いことじゃない。自分をほめてあげて。
失敗エピソード
数学の作図をするときにコンパスがうまく紙に刺さらなくて滑ってしまい、何度も書き直して時間を使ってしまった。そのあとの問題も焦ってしまった。だから問題用紙を下にしいてコンパスを使った方がいいよ。また、普段からコンパスを使うときに下にノートをしくのではなく、紙をしいてコンパスを使った方がいいよ。
緊張撃退法
周りの人を見てしまうと自分よりも頭良さそうに見えてしまうから、目を閉じて深呼吸をして落ち着かせて暗記BOOKに集中したよ。試験が始まる直前は目を閉じて心の中でできるできるとずっと唱えていたよ。
持って行くべきグッズ
カイロは貼るものと手持ちの両方を使ったよ。試験直前は寒さと緊張もあって手先がかじかんでうまく動かせなくなるから手持ちカイロに助けられるよ。また、もっていく鞄につけた合格守りを見ると気持ちが少し落ち着くよ。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎や入試直前FINALなどがよかったよ。入試に出やすいところだけがまとめられているからこういうのが出るんだきっと大丈夫と安心できたよ。
入試直前の心がまえ
具合が悪くても、大丈夫と自分に言い聞かせる。 落ちてもまだ後期があると、前向きに考えるようにした。
失敗エピソード
お迎えに来てもらうのに公衆電話がなくて、職員室の電話を借りることになってしまったので、高校近くの公衆電話の場所を確認しておいた方がいいよ。
緊張撃退法
部活の大会前のルーティンをやりました。
持って行くべきグッズ
メッセージが書かれたカイロは、なんか安心したよ
持って行くべき教材
使わないけど、テンションが上がるお気に入りのシャーペンを持って行ったよ
失敗エピソード
問題をもっとしっかり読んでいれば良かった。ケアレスミスが多発してしまった。
緊張撃退法
深呼吸をしよう。落ち着くよ。
持って行くべきグッズ
チョコ。昼食の時間に食べた。糖分の摂取は大事だから。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持って行った。最終確認をするため。
入試直前の心がまえ
入試直前は、絶対に日付が変わる前に寝ること!これはほんとに重要だよ!睡眠時間を十分にとってがんばれ!
失敗エピソード
シャーペンがキャラクターが書いてあるものを持っていったら、高校の先生に回収された…。みんなは無地のものを持っていかないとだめだよ!笑
緊張撃退法
空気を鼻から吸って、口で吐く、これを繰り返すと脳がスッキリして、気持ちも落ち着いたよ。それと、自分が高校で過ごしている想像をすると、モチベーションもあがったよ。
持って行くべきグッズ
カイロとお守り。家族が作ってくれたお守りを握ると、不思議と力が湧いてきた。
持って行くべき教材
暗記の本を持っていったよ!落ち着いて復習できた!