山梨県 甲府南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

あんまり実感が湧いていなかったので特に受験への取り組みをしていなかった。毎日のチャレンジのレッスンを進めていた。定期テストの勉強では自分に合った勉強方法を見つけることができ、安定して高得点を取れるようになってきた。

中三 4月~7月

まだ受験への実感が湧かなかったので今までのように毎日のレッスンしかしていなかった。定期テストは自分に合った勉強方法で、安定して高得点を取っていた。内申点のために授業での発言を頑張った。

中三 夏休み

1日1教科と決めて、3時間ぐらい勉強していたよ。この頃から過去問にも手を出して、どんな問題が出やすいのか傾向を掴むことを意識して取り組んでいたよ。

中三 9月~12月

志望校も決まってきたので、面接練習や前期の取り組みに時間をかけていたよ。家では予想問題100を解いて短時間で集中して取り組んでいたよ。

中三 冬休み

苦手な単元のみに絞って計画を立てて、取り組んでいたよ。入試の過去問も時間を計って本番に近い状態で解いていたよ。でも息抜きも大切にしていたよ。

中三 受験直前

直前は今までの自分を信じて、リラックスすることを頑張った。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験を意識していなかったよ。平日は1時間くらい、休日は4時間くらいで<チャレンジ>や宿題をやっていたよ。

中三 4月~7月

受験勉強へのやる気が起きず、勉強に集中できない日が続いたよ。定期テスト前にやる気をおこして頑張った。

中三 夏休み

部活がまだ続いていたので、切り替えを意識して受験勉強に取り組んだよ。1日5時間以上勉強した。苦手意識のあった英語にとくに力を入れて、<チャレンジ>や付属教材に取り組んだよ。

中三 9月~12月

部活を引退したので、本格的に受験勉強を始めたよ。平日は3時間以上、休日は6時間以上頑張った。<受験チャレンジ>を活用して、5教科をバランス良く勉強したよ。

中三 冬休み

入試当日を意識して、時間を計って<入試過去問>や<厳選予想問題>に取り組んだよ。解説をよく読んで、間違えた問題を分からないままにしないようにしたよ。クリスマスやお正月以外は1日7時間以上は勉強したよ。入試への気持ちを高めたよ!

中三 受験直前

これまで解いてきた問題の確認や理科、社会の暗記を中心に頑張ったよ。不安を少しでも減らすために、スキマ時間も使って勉強したよ。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験は意識していなかった。落ちてきていた成績を上げるため、休日にためていた〈チャレンジ〉をやっていった。紙のテキストの方に力を入れた。

中三 4月~7月

まだ受験生だという自覚が湧かず、受験勉強は何回か過去問を解いただけだった。それまで通り、普通に授業の予習復習をやって定期テスト対策に取り組んでいた。

中三 夏休み

7月に部活を引退してからは毎日8時間勉強を目指して頑張った。早寝・早起き・朝ご飯・勉強!の生活リズムを形成し、それまでの総復習を行った。特に、社会と理科を重点的にやった。〈受験チャレンジ〉にたくさん取り組んだ。

中三 9月~12月

私は理数科を志望していたので、秋からは数学を重点的に勉強した。〈チャレンジ〉で基礎を固め、問題集やインターネットで難問を取り組んだ。平日は定期テストに向けて授業の予習復習をした。

中三 冬休み

冬休みの前半は3年生の2学期に習ったことも含めてもう1回総復習をした。後半は、実践的な勉強をした。時間を計って過去問に取り組んだ。また、併願していた私立の受験が冬休み中にありその対策もした。

中三 受験直前

今までの過去問の解答を確認して、間違っていた問題を重点的に復習した。簡単な年の過去問を解いて高得点を取り、自信を持てるようにした。また、気分転換に友達と話す時間を作るようにして、ひたすら「私達なら受かる!」と言ってマイナス思考にならないようにした。

2024年度情報

中二 1~3月

相変わらず英語で苦労していた。学校のワークをやりこんでいて、チャレンジをやる時間が減ってしまった。

中三 4月~7月

英語の個別指導の塾へ入塾。

中三 夏休み

塾の夏期講習でひたすら基礎固めをした。チャレンジの夏期講習も全部やりきった。

中三 冬休み

過去問をたくさん解いた。苦手なところは出る基礎で確認した。英語の長文対策を頑張った。

中三 受験直前

理科社会の暗記ものに力を入れた。詰め込めるだけ詰め込もうと思った。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×