会場に着くまで
入試会場の近くまで車で行き途中から歩いて行った。会場周りが混雑することが予想できたから、少し離れたところでおろしてもらった。
テスト前(待機時間)
会場が体育館だったことに驚いた。まずトイレの場所を確認した。そのあとは、<暗記BOOK>を見たり学校の先生が作ってくれたプリントを見たりして最終確認をしていた。
お昼
食事はおにぎりをふたつ持って行った。自分が好きなふりかけで作ってもらったおにぎりで気分をあげて午後からも頑張った。
休み時間
友達とは一切喋らないようにした。喋ると問題の確認をして不安になるだけだと思ったから。次の教科に集中するために切り替えていた。
会場に着くまで
30分前に行ったら、ほとんどの人がもう来ていた。
テスト前(待機時間)
勉強して待っていた。トイレの場所も確認した。
休み時間
勉強してすごした。
会場に着くまで
絶対、早めにいった方がいいと思う。私は親に車で送ってもらいましたが、渋滞でいつもなら20分の道が倍の40分かかりました。
テスト前(待機時間)
トイレに行ったり、最終確認として、暗記をしておくといいよ。
お昼
推薦入試だったので、午前中までしかありませんでした。
休み時間
消しゴムのカスをゴミ箱に捨てに行ったり、次のテストの内容の確認をしていました。
会場に着くまで
親に車で送ってもらった