福井県 武生高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

最近校舎をリニューアルしたばかりなので、廊下も教室もとても綺麗です! 2027年くらいに、体育館にも冷暖房が設置されるらしいです。 他の人もみんな言ってますが、勉強に最適な空間です。 朝や休み時間に勉強しても全然浮かないです。 授業は静かだけど休み時間は賑やかになって、メリハリがしっかりしてます。 また、生徒がめちゃくちゃ主体的です。 文化祭や体育祭は、超最終的な決定権以外は基本全部生徒だけで企画・運営してます。 文化祭実行委員や生徒会は、それぞれ60人くらいいます。立候補すれば、1年生でも誰でもなれます。 実行委員や生徒会は、それぞれ更に部署が8つくらいあるので、人数が多くて仕事が無いとかは無いです。

2024年度情報

武高は文武両道がモットー!

武生高校は、文武両道をモットーにしている高校です。部活では、多くの部活が大会優勝を目指して取り組んでいます。勉強では、先生に質問しやすい環境で、自習室がとても勉強するのに快適です!校舎も新しくなり、教室がきれいなので勉強に集中できます。行事にも全力で取り組んでいて、本格的な学校祭や合唱コンクールが楽しめます!

2024年度情報

歴史のある学校で、一昨年には学校の校舎をリノベーションして木がメインの作りになっていてとても勉強のやる気が出ます!自習室が完備されていて、職員室前の廊下にも勉強机が置いてありいつでも先生に分からないところを教えて貰えます!勉強するにはとても充実した環境です!

2024年度情報

個性豊かで楽しい!

進学校と言われていて硬いイメージがあるが、校則は緩い方で、授業の雰囲気も堅苦しいものではない。中学校と比べてもゆるい雰囲気。優しい陽キャの人が沢山いる!全学年の校舎のリフォームが行われとても綺麗で、冷暖房完備で快適!分からないところは聞けば先生が絶対教えてくれるし、周りの人も賢くて、常識のある人だから教えてくれる。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×