福井県 丹生高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

志望高校を聞かれてもあまりよくわかっていず、部活を続けるのか続けないのか迷っていた。ゼミは授業でわからなかったところをもう一度授業を受けて頑張っていた。

中三 4月~7月

部活を続けることを決めた。勉強は定期テストや他のテストだけとりあえず頑張っていた感じ。

中三 夏休み

部活を引退して勉強を頑張ろうとしていたが、なかなかやる気が出ずぼーっと過ごしてた日が多かったかも。夏休み後半は学校祭(体育祭)にむけて頑張っていた。

中三 9月~12月

11月に入試の次に大事なテストがあったので、それにむけてまずは頑張って勉強していた。平日はできる限りやり、休日は午前中を中心に集中してやっていた。

中三 冬休み

特色選抜でいくことになり、国英数の3教科と実技、面接となった。苦手3教科だったので、基礎をおさえるようにした。本番は基礎が6割出るときいていたので、基礎は完璧に近くするようにした。

中三 受験直前

わからないところはわからないにして、できるところはできるように最終確認をした。国語と数学はとにかく解いてみて、英語は英単語をできるだけ覚えていた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×