福井県 勝山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

生徒数は少ないが、先輩も後輩も分け隔てなく仲良く勉強や部活をしています。

文武両道の歴史ある高校である。卒業生の中に、オリンピック選手がいる。スポーツ系も文化系も強い部活がある。近々、市内の中学校が統廃合され、高校の直近に建設される予定です。中学校と高校の連携が強化される。

2024年度情報

校舎は今年改装が終わって綺麗になった。新しく探究特進科ができた。自習室がいろんな場所にあって集中できる。みんな楽しく部活している。

2022年度情報

勝高の先生は推せる!!!!!

普通の田舎の高校で、校舎も古いしカメムシは出るし・・・だけど、先生達はめちゃくちゃいいです!すごい親身ないい先生が多いだけじゃなく、なによりも推せる先生が多いです!!友達と今日の○○先生かわいかったなーって話しするのめちゃくちゃ楽しいです笑

2021年度情報

伝統校

日本文化部が全国優勝をして、バドミントン部も、男女ともに全国大会に行っていて、自慢の存在です!

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×