これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
自転車で、約15分くらい。友人と一緒に通学してます。
文武両道の歴史ある高校である。卒業生の中に、オリンピック選手がいる。スポーツ系も文化系も強い部活がある。近々、市内の中学校が統廃合され、高校の直近に建設される予定です。中学校と高校の連携が強化される。
高校見学で、授業と部活を両方見学した。先輩が両方とも真剣に取り組んでいた。私も文武両方励みたいと思った。また、探究特進科に進みたいと思ったのと地元の高校に進学したいと思ったから。
文化祭は、文化系の部活の発表がある。ミニ合唱コンクールがある。
特に数学の授業のスピードが速い。予習や復習をしないとついていけなくなる。英語は、会話が多くなってきた。文法だけではなく、会話能力や英作文の能力を磨く必要があると思う。
ブレザータイプ、普段はポロシャツですが、入学式などの式典はカッターシャツにネクタイ着用です。靴はスニーカーです。
私の部活は、レベルが高いです。学校のコートと市営コートと施設のハードコートで練習します。平日、土日も練習して、結構ハードです。
アルバイトは許可されていない。スマホは、持ち込み可能ですが、校内では電源を切っている。
中1と中2のまとめが短時間にできた。スキマ時間に勉強できたし、持ち歩きにも便利であった。
まだ、受験を意識していなかった。高校も決めていなかった。
気分転換に野球や卓球などのスポーツをした。スッキリして、やる気が出た。
探究について知ってることを話してください
親に乗せて行ってもらった。
よく食べ、よく寝て、体調を整えた。