入試直前の心がまえ
絶対に落ちないと強い気持ちをもつこと!
失敗エピソード
教室が少し寒かったから貼るカイロを持っていけばよかった
緊張撃退法
自分はこんだけやったんだと思い込んで不安にならないようにした
持って行くべきグッズ
スープを持っていくといいと思います。体の芯からあったまることができたからです。
持って行くべき教材
暗記BOOKがすごくおすすめです。気持ちを落ち着かせることができるし、凡ミスをなくすことができると思います。
失敗エピソード
シャーペンつきのコンパスはやめた方がいいよ。僕の場合、芯が詰まって作図が出来なかったからね。
緊張撃退法
テストが配られたときには監督の先生に会釈をして目をつむり深呼吸をして自分は大丈夫だと言い聞かせること。
持って行くべきグッズ
お守りを持っていった。ふしぎと力がわいてきたから。
持って行くべき教材
暗記ブック 最後に見た語句がテストに出たと兄から聞いたから。
失敗エピソード
朝の通勤ラッシュと重なり雪もふっていたため、道が思ったより混んでいていつもは15分で着くのに50分もかかり間に合ったが焦った。余裕をもって早めにいくと良い。
緊張撃退法
あったかいカイロを触ったり朝家をでるまえに推しの自己肯定感をバク上げしてくれる曲を聴いた。
持って行くべきグッズ
カイロとお守り。あったかいと気持ちが落ち着くし、冷えた手を温めてかじかむことを防げるから。自分は大丈夫だとおもえるから。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎は重要なところがすぐ分かるからやっぱり良かった。
入試直前の心がまえ
体調を崩さないよう夜遅くまで勉強するのをやめて、朝早く起きて勉強していたよ。十分な睡眠をとって、しっかり食事をとることを忘れないで頑張ってね!
失敗エピソード
教室の時計が見づらい席で困ったから、腕時計を持っていくといいよ。
緊張撃退法
深呼吸して今まで解いたテキストや問題などを思い出して、自分の努力を信じて取り組んだよ。
持って行くべきグッズ
家族から貰ったお守り。気持ちがほっとしてやる気が出たから。
持って行くべき教材
「定期テスト暗記BOOK」が良かったよ。学校のテストでずっと使っていたから自分の今までの頑張りを感じることが出来て、本番のモチベーションアップにも繋がったよ。