これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
校則は厳しいよ。女子の髪型で言うと正面から見える髪型(ツインテールなど)は禁止されてるよ。スマートフォンは電源OFFでカバンに入れておくのがルール!
今年で創立96年の学校です。新校舎が完成し、校庭は人工芝!とても綺麗な学校です。とても広くて最初は迷子になりますが笑。綺麗で広々とした校舎に気に入ること間違いなしです!基本的に昼休みは各自でお弁当を持参して食べていますが、購買があるので購買で買う人もいます。数に限りがあるので、4限後に急いで行きます!笑 コース別にクラスが分かれているので、一人一人に合った勉強で充実しています。また、部活動でも多くの部活が好成績を残しています。
もともと家から1番近い私立の高校で気になってきたのですが、実際に行って見学してみて校舎の綺麗さに心を打たれました。さらに、案内をしてくれた先輩たちがすごくキラキラして見えて、そんな先輩たちと同じ学校に通いたい!と思ったのが決めてです。
私のSコースのクラスでは1時限45分で7限が基本です。しかし、水曜日は8限だったり、補習のある日もあったりと、入学してすぐの頃は大変でした…。でも休み時間に質問に行くと一人一人に寄り添って教えてくれるので分かりやすいです。この学校の授業の最大の特徴は各クラスにプロジェクターがあり、動画などを活用した授業が多いことです。
生活の決まりという制服の着方が書かれてる冊子が配られて、先生たちもよくチェックするので自由度は低いです。
苦手な単元だけを中心に対策できたのが非常に良かった。問題数もそんなに多くなく解説も詳しく載せてくれているのでやりやすかった。
まだ受験生としての自覚があまりなかった。各教科の課題と、ゼミの教材に取り組んでいた。
中学2年から本格的に受験勉強したほうがいいよ。 ※受験のアドバイスについて記入
英作文が難しかったよ。
合格発表のとき自分の受かった姿を想像して不安を軽減したよ。