石川県 金沢辰巳丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

来年のこの頃には受験勉強で大変だろうなと少しずつ勉強していこうかなと思い始めた。

中三 4月~7月

テストだけではなく内申も気になりだした。

中三 夏休み

部活引退しその時間をチャレンジなどに充てれるようになった。

中三 9月~12月

受験勉強時間を増やした。 平日は宿題時間+3時間あてた

中三 冬休み

過去問などを何回もやり抜いた。

中三 受験直前

特にいつも通りの勉強をした。

2024年度情報

中三 夏休み

勉強の後に飲む炭酸飲料水が格別で、それを味わうために頑張ることが出来た。

中三 冬休み

学力は上がってきて、初めに志望していた学校ではなく、今の高校を選択しました。 父の母校ということもあり、進学実績を作って学校を盛り上げたいと思い努力し続けました。

中三 受験直前

絶対にやってやるぞ。 と暗示をかけていました とくに難しいことは考えず己を信じてやりとげようと思いました。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×