中三 夏休み
自分が得意な英語と苦手な数学を交互にやっていた
中三 冬休み
入試がだんだんとちかづいてきたため、時間をみながら苦手な教科をひたすらした。
中三 受験直前
今までやったことのある問題を解いた
中二 1~3月
まだ受験勉強というものはしていなかった。学校の宿題とチャレンジを30分くらいやっていた。
中三 4月~7月
中3の春は部活が引退前だったので勉強より部活に力をいれていて受験勉強というより定期テスト勉強をしていた。
中三 夏休み
夏休みの宿題を早く終わらせて、たまっていたチャレンジをやった。 1日4から5時間勉強していた。
中三 9月~12月
あまりやる気がでなかった。平日1日2時間、休日3.4時間勉強していた。
中三 冬休み
塾にも行きはじめた。休日は1日5時間くらい勉強していた。平日は塾に行っていた。
中三 受験直前
直前はあまり勉強しなかった。過去問を過去5年分とき、見直しをした。