石川県 小松明峰高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

部活動

弓道部

うちの部活は部員が多いからAとBに分かれて交互に練習してる。射場は的が5つあるくらい。普段は射場で練習してるけど長期休みの時とかは筋トレもしてる。厳しいけど仲は良くて良い雰囲気だよ!

2023年度情報

吹奏楽部

私の学校の吹奏楽部は、一昨年と去年は全国大会に出場し、今年は中部日本大会に出場するかなりの強豪。だけど、学年の枠を越えてみんな仲良く活動しているよ!部活はほぼ毎日あるけど、文武両道を目標に部活を頑張っている生徒がたくさんいます。部員は約100人くらいいて、コンクールに出れるのはそのうちの55人だからオーディションはホントに厳しい。けれど、コンクールに出られなかったメンバーも今年は県大会のフリー部門で最優秀賞を頂けました。コンクールに出られなくても努力の大切さを多く学べるとってもいい部活だと思っているよ!

2020年度情報

吹奏楽部

全日本吹奏楽コンクールの本大会にも出場した事のあるとても活発な部です。依頼演奏やイベントで演奏する機会が多くてとても楽しいです。部員同士も仲が良く日々切磋琢磨し合いながら練習しています。

2020年度情報

吹奏楽部

小松明峰高校の吹奏楽部は、北陸地方でもトップクラスです。以前は練習も指導も厳しく、全国大会金賞や、ディズニーランドでの演奏、カナダ遠征などしていました。今は、練習時間が大幅に減り、勉強との両立がたいへんしやすくなっています。 雰囲気は、仲が良くワイワイとした感じです。 ただ、部でのルールが厳しいです。 初心者の子もいます!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×