これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
最寄り駅から歩いて15分!自転車通学の人より、電車通学の人の方が若干多いかな。
勉強は当然ながら、部活にも力を入れていて文武両道を叶えてくれる学校です!校舎は少し古いですが冷暖房は完備されており、快適に過ごすことができます。職員室前などの廊下に勉強スペースが置かれており、分からないところをすぐに先生に聞きながら勉強をすることができます。小テストなども充実しており、確実に実力がついていると実感できます!
私の学力と合っており、ここなら他のクラスメイトなどと互いに高め合うことができると感じたから。
うちの文化祭は2日に分けて行われるよ。1日目は団ごとに3年生がパフォーマンスをしたり、吹奏楽部の演奏があったり有志の発表や合唱コンクールもあってとても楽しいし盛り上がる!2日目は模擬店、食べ物はもちろんたくさんの出し物があって楽しい!今年からメイクもOKになってとても楽しめたよ。
授業スピードは人によっては速いと感じると思う。予習してあることが前提で進むから予習せずに来ると置いていかれるかも。普段は45分授業だけどテスト前になると50分授業にシフトするよ。宿題は週末課題という形で出るけど毎日と言っていいほど小テストがあるから毎日小テストの勉強は必須!
冬はブレザーでリボンをつけるけど、夏になるとシャツだけでなくポロシャツもあって袖を捲ったりリボンを外すなどして皆登校してるよ。ただ、メイクやスカートの丈を短くするのはダメ。
うちの部活は部員が多いからAとBに分かれて交互に練習してる。射場は的が5つあるくらい。普段は射場で練習してるけど長期休みの時とかは筋トレもしてる。厳しいけど仲は良くて良い雰囲気だよ!
髪型は自由だけどアクセサリー類は禁止。 スマホは下駄箱にしまっておかないといけない。スカート丈を変えてはいけないなどはあるけど、それ以外はそんなに厳しくはないと思うよ。
好きなタイミングでできるので、やりたいときにでき、内容もつまっていたため、定期テスト対策が十分にできた。
まだ受験勉強というものはしていなかった。学校の宿題とチャレンジを30分くらいやっていた。
気分じゃなくても、とりあえず勉強してみれば、だんだんやる気がでてくるよ
英語の形式が変わって、問2の問題が作文と並び替えになっていた。
車
シャー芯のケースはかたづけておく