石川県 飯田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

毎年クラスごとにおそろいのTシャツが作られて、各クラスデザインも自分達で決めれるからそれだけでも楽しめる。また、ステージでの企画や模擬店などの運営もするから、大変だけどみんなで成功させたときの達成感が高い。

体育祭

他と違う競技は特にないけど、クラス対抗スウェーデンリレーはとても盛り上がるよ。1年生が1番速いことも全然あるし、走る距離も順番によって違うから運動が苦手な人でも楽しめるよ。また、クラスごとに板に大きな絵を描いてそれをグラウンドに立てて、その絵でも競うし、体育祭後は町中に飾られるから、絵が得意な人も楽しめるよ。

2023年度情報

文化祭

1日目に合唱コンクールがあり、先輩たちのハーモニーはとてもすごい!!また2日目にはステージ企画があったり、唐揚げやかき氷などが食べられたりします。

体育祭

デコレーションという、体育祭で自分のクラスのテントの後ろに飾られる大きな絵を夏休みから制作すること!みんなで一つの絵を描いて組み立てるからとても団結します。また、絵も最近の流行りだったり、担任の先生をパロディにしたりするので、どのクラスの絵も見所がたくさんあり競技ももちろんですがデコレーションも体育祭の楽しみの一つになっています!

2021年度情報

文化祭

1クラスそれぞれが屋台を開きます。肉まん、ピザ、チュロスなどなど。映える写真を撮ってもらえるコーナーもありました。

体育祭

クラスTシャツを着て皆めちゃくちゃ盛り上がります。ラストのリレーが1番人気種目です。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×