石川県 羽咋高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

凄く不安なときこそ笑顔大切!不安な気持ちを吹き飛ばせるよ!

失敗エピソード

トイレが混雑して休み時間まるまるトイレに使ってしまった!トイレが混むことを予想して計画を立てよう

緊張撃退法

私はできる!と心の中で3回唱えたよ

持って行くべきグッズ

カイロ。手が温まりペンをスラスラ動かせるようになった。

持って行くべき教材

「受検票を入れるファイル」がよかったよ。持ち運びがしやすく、ポケットもあって便利だったよ。

2024年度情報

失敗エピソード

当日とても寒かったため、カイロを持っていけばよかった。

緊張撃退法

自分ならできると心の中でささやいていた。

持って行くべきグッズ

腕時計

持って行くべき教材

中学の内容を総復習できるもの。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

やったらいいこと メディア断ち やめておいたほうがいいこと 自分を卑下すること

失敗エピソード

前の教科を後悔しないこと

緊張撃退法

背伸びした。

持って行くべきグッズ

時計(電卓機能等がなく、音の鳴らないもの) いちいち教室の時計を見なくて楽だった。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎や入試会場必携は本当に役に立つ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試直前の不安と緊張でいっぱいの時には、チャレンジを使って合格した先輩たちのコメントを読んでいました!強気で、あたたかい先輩方のメッセージで、くよくよしていた自分がいなくなりました!入試直前は、人混みを避けることはもちろんだし、体調にも気をつけていました。

失敗エピソード

私はハプニングなく終われたけど、少しのトラブルがあっただけでパニックになっちゃうから、忘れ物チェックは絶対!

緊張撃退法

普段と変わらないことをすることを意識しました!そうすることが1番緊張しないかなと思い、あえて何もしない!チャイムがなるギリギリまで瞑想のように目をつぶって「頑張れますように!」とお願いしました!

持って行くべきグッズ

特に何も持っていかなかったけど、やっぱり普段から使っている文房具たちが私に落ち着きをもたらしました!この子たちで中学3年間、テスト受けてきたなーと思うと、感慨深くて、いつもの学校のテストだと錯覚することができました!

持って行くべき教材

「入試会場必携本番直前チェック」と「暗記BOOK」を持っていきました!全教科をざっとチェックしたかったら「入試会場…」がオススメで、苦手教科をガッツリ見直したかったら「暗記BOOK」がオススメです!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×