石川県 金沢西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

一日8時間くらいしました。ゼミの夏期講習の問題を活用して今までの苦手をなくすようにしていました。

中三 冬休み

能登半島地震で計画通りにはできませんでしたが、過去問や模試等を時間を計りながら本番に備えてしていました。

中三 受験直前

過去問の間違えたところをわかるまでやりました。不安な単元を問題集で繰り返し行い自信をつけていました。

2024年度情報

中二 1~3月

来年受験生という自覚を持ち、少し長めに勉強し、習慣づけをしていた

中三 4月~7月

受験勉強よりも、定期テストの勉強を中心的にした

中三 夏休み

受験生の天王山!3.8(スリーエイト)作戦をみんなでしていた。勉強、睡眠、自由を8時間ずつという取り組み。オンラインライブ授業を活用していた。

中三 9月~12月

受験チャレンジやオンラインライブ授業を中心的に行い、受験勉強頑張った。

中三 冬休み

過去問を解きまくって、わからないをできるだけ減らす!不安を自信に!を頑張った。

中三 受験直前

今までやってきたことを信じて、ルーズリーフを見返して、自信をつけていた。

2024年度情報

中二 1~3月

テスト前に少し勉強する程度で、あまりやっていなかった。スマホばっか触っていた。

中三 4月~7月

3年生になり部活がより忙しくなったためあまり勉強ができなかった。少し焦っていたが受験生という自覚はそんなになかった。

中三 夏休み

部活を引退し、本格的に受験勉強に取り組み始めた。ほとんど家から出ず、一日10時間以上は勉強していた。

中三 9月~12月

とにかくたくさんの問題を解いたよ。

中三 冬休み

クリスマスは友達と遊んだ。本当に少しなら息抜きをしてもいいと思う。だけどちゃんとメリハリをつけること!あと少し気合を入れるために書き初めで「○○高校合格」と書いて目に見えるところに貼っておいたよ。ラストスパートをかけたよ!

中三 受験直前

新しい問題は解かずに今までやってきた問題を何度も解いたよ。入試直前は自分が思っている以上にメンタルがやられるから勉強より精神状態を安定させることを大事にしてたよ!体調面の管理も忘れずに!

2023年度情報

中二 1~3月

特に志望校は決めてなかった。学校の宿題とチャレンジの予習、復習だけしていた。

中三 夏休み

いままでのテストで間違えたところのときなおしを徹底的にした。 私立の過去問をやりはじめた。

中三 冬休み

過去問を繰り返して、自信をつけた。 チャレンジの問題も解いて、いろんなパターンの問題に慣れるようにした

中三 受験直前

いままでの復習をした

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×