石川県 金沢西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

宿題は出される時もあればないときもある!でも国語は毎回予習が宿題!あとはテストの結構前からワーク進めないとテスト前、全然対策できない!はやめはやめが大切!

テストについて

小テストは毎日のようにあります!国語、化学、英語は毎週小テストがあります!復習大事。定期テストは結構難しいです。とにかくワークをはやく解くことがほんとに大切!

2024年度情報

授業・宿題

授業で課題が出される程度で長い休みの前に多くの課題が出される。

テストについて

テスト1週間前から部活停止になる。

2023年度情報

授業・宿題

宿題の量はやや多め。各教室にあるプロジェクターを使った授業が特徴的!

休校時の学習サポート

各教科の先生が動画を送ってくれたり、課題を郵送で送ったりしました。どの教科でも質問できるコーナーも設置されました。定期的に登校日もあり。

2021年度情報

授業など

先生によって授業のスピードが違う!特に数学は進むスピードがはやいから、前もって予習をしていったらいい!宿題は、テストの一週間前くらいにたくさん出されることもあるので、コツコツ前からワークを進めておいたら、焦らずに勉強を進められる。

テストなど

小テストは教科によって様々で、数学、国語、英語は二日に一回は小テストを行うこともある。小テストが頻繁に行われることで、勉強のさぼりぐせが直り、勉強しようというきもちになれる。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×