石川県 金沢錦丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

宿題はまぁまぁな量だと思う! 数学の先生めっちゃ面白い! 英語と古文と数学は予習しないと大変です。

テストについて

学校のテストは中間と期末。中間は教科少ない! 小テストは漢字、古文と英単で一週間にいっかいくらい! 数学で急にはじまる、満点を取らないと帰れない帰れま10がつらい(涙)

2024年度情報

授業・宿題

授業の予復習や面白さは様々だけど、基本は45分飽きない授業をしてくれる先生が多いよ!宿題は多いと感じる人も多いけど、慣れが大事!

テストについて

小テストは学年によってさまざまだし、教科によっても異なるけれど、教科書が理解できていれば少しの勉強でもある程度の点数を取れることが多い。定期テストは年5回、模試は学年が上がるごとに増えていくけれど、それが自分の実力を伸ばすチャンス!

2024年度情報

授業・宿題

予習が欠かせない教科が多いです。

テストについて

毎日の朝学習、何かしらの小テストがあり、毎日テスト対策が欠かせない!

2024年度情報

授業・宿題

45分7限(たまに50分)。スピードはゆっくりだからしっかり理解できる。昔は宿題多かったらしいけど、今はふつう。

テストについて

定期テストのすぐ後に模試がある

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×