中二 1~3月
周りが受験と言い出したが、よくわからないままだった。たまに勉強する感じ。
中三 4月~7月
まだ気持ちが受験に向かなかったけど、気持ちは焦ってきた。あまり出来てない。
中三 夏休み
イマイチ気がのらなかった。学校からの課題などもあまり出来なくて、たまにする感じ。
中三 9月~12月
志望校とか言わなきゃいけなくなって焦ってきた。オープンスクールとか行ったら、勉強しなきゃなと思い、やり出した。
中三 冬休み
苦手な作文も練習しながら、少しずつやってみた。
中三 受験直前
冬休みからの続きでずっと一緒のことをしていた。
中二 1~3月
受験はあまり意識してなかったけど、平日はゼミで授業対策をして、休日は、宿題や、苦手な分野を対策していた!
中三 4月~7月
新学期が始まって頑張ろうと言う気持ちだった。定期テストの前はたくさん勉強して、内申点をとろうと言う気持ちだった。本格的な受験勉強はまだしていなかった
中三 夏休み
部活を引退したから、学校で貰ったテキストで基礎を固めていた。1日8時間くらいしていたかな。苦手な教科中心にド基礎からやっていた
中三 9月~12月
受験チャレンジを使って苦手な科目を克服した!内申点をとるためにテストの二週間前からきちんと勉強していた
中三 冬休み
基礎固めをし、苦手がなくなってきたので、過去問を時間を計ってした。わからないところは絶対にそのままにしなかったよ!お正月以外は1日9時間くらい勉強していた。過去問のおかけでやっと点数がのびてきた!
中三 受験直前
新しい参考書は開かず、暗記を中心に勉強していた。入試が近づいてくると焦ってあまり勉強できなかった。そんなときは気分転換をしていた。勉強が楽しくなるように勉強時間を記録していた