授業・宿題
授業は1コマ50分で、中学校の時よりペアワークやグループワークが多い。課題の量はあまり多くないが、自分の考えを求められる課題が多く、大変だと感じる。
テストについて
定期テストは年に5回、小テストは授業でよく実施される。校外模試もコースによっては全員受験を求められる。定期テストはワークの内容が多く出題される。
授業・宿題
先生によって授業のスピードが違う。速い先生もいれば遅めの先生もいる。先生達が優しい方ばかりだから分からないところは聞きに行って優しく分かるまで教えてもらえる。
テストについて
定期テストは5回。模試や休み明けテストがある。 提出物はしっかりするべき。
授業・宿題
1時限あたり50分でプロジェクターを利用する先生が多い。
テストについて
英語コミュニケーションや地理は毎回小テストがある。定期テストは難易度が高い教科とそうでも無い教科がある。
授業・宿題
iPadと最先端テクノロジーを使ったICT教育を実践している。
休校時の学習サポート
全ての生徒がiPadを持っているため、すぐにオンライン授業ができた。