富山県 呉羽高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

3月に学習塾で新3年生対象の模試を受けた。受験生になるのだとなんとなく感じた。

中三 4月~7月

内申点を意識して定期考査をがんばった。

中三 夏休み

部活を引退して、進研ゼミに入会した。部活をやっている間は定期考査の前だけ勉強をがんばる感じだったので、夏休みはまず毎日少しでも勉強する習慣をつけることから始めて、少しずつ時間を増やした。

中三 9月~12月

教材が多すぎて全部はできないと思い、やるところを絞るようにした。得意なところは応用問題でも点が取れるようにしたり、苦手なところは基礎をしっかりやるようにした。

中三 冬休み

入試の過去問や予想問題をやって、わからなかった問題については基礎に戻って確認するようにした。

中三 受験直前

数日前からは問題演習よりも基礎の確認に重点を置いた。

2024年度情報

中二 1~3月

先生に質問をするようにして分からないことを解決した。

中三 4月~7月

とにかくテストを頑張った。

中三 夏休み

チャレンジのオンライン授業を確認したり、夏期講習を受けたりした。

中三 9月~12月

暗記を頑張った。模試を解き直したりした。

中三 冬休み

とにかく問題を解いた

中三 受験直前

間違えた問題の確認を徹底した

2024年度情報

中三 夏休み

夏期講習と進研ゼミのライブ授業をうけていました。

中三 冬休み

冬期講習で忙しかったです。

中三 受験直前

入試が近くなってからはしっかり勉強よりも、体調を整えたり最後の確認をすることに重点をおきました。

2024年度情報

中二 1~3月

内申点のための英検合格を目指し、ChallengeEnglish中心に勉強していたよ!

中三 4月~7月

テスト前日にあたふたすることが増えていたけれど、課題提出は必ず守っていた。

中三 夏休み

とにかく遊びたい気持ちでいっぱいだったから遊ぶ日は思いっきり遊んでいた。車で移動中は、必ず暗記BOOKを見ながら移動していた。

中三 9月~12月

テストの点数が下がり続け、大変だった。さすがにヤバいと思い、過去問を解きまくった。

中三 冬休み

過去問や厳選予想問題を利用しながら、入試の出題傾向をしっかりとつかんだ。

中三 受験直前

前日は特に何もせず、しっかり睡眠をとった!

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×