授業・宿題
授業はスピードがはやすぎる。予習をしていないと全くついていけない。
テストについて
英語は小テストが授業初めに毎回ある。模試は難しい。全範囲だからわからないとこをそのままにしておくと悲惨なことに。
授業・宿題
月金は6限、その他の平日は7限授業です。英数国の次回学期テストまでの授業コマ数と毎回の内容がプリント配付されるので、それを見て予習をして授業に臨みます。概ね週末課題があり、週明けに提出します。
テストについて
期末試験は全教科、中間試験は実技以外の科目です。英数国ともに2科目ずつあるため、中間9科目、期末11科目あるので、試験は5日間程度かけておこなわれます。ふだんから予習を欠かさないことに加え、 復習は週末も利用してコツコツ行っておくと、テスト対策が行いやすくなります。
授業・宿題
宿題が多すぎて、次の日になっているのがほとんど。
テストについて
早めに宿題を終わらせて、残りの日をテスト勉強する。
授業など
課題の量は県内1。
テストなど
数学大変。