「学力検査」の問題
数学が今までの模試や実力テストより難しく感じた。
自分が難しいと感じるということは、みんな同じように難しいと感じているはずだと思って、焦らないようにした。
「学力検査」の問題
国語で作文を書いて、その文中に文章の表現を入れてその表現によってどんな効果をもたらすかという問題が出た。
簡単にかける表現を選んだ。焦らずに冷静に対処することが大切。
「学力検査」の問題
社会の問題が捻った問題が多くて難しかった。
記憶をたどって落ち着いて解いた
「学力検査」の問題
漢字書き:「営み」
学校で配られる教材の最後の方のページに今まで出た漢字が載っているので何回も解いた。