合格への予想問題100
合格への予想問題100:9月号から3月号まで全問を正解できるようになるまでノートに何回も解いた。これだけ集中してやったおかげで私は高校に合格出来たと強く思います!類似問題が受験当日も何個もでたよ!
入試過去問徹底解説
入試過去問徹底解説:時間配分の目安もかいてあって、とても参考になった。そのおかげで焦らずに解けるようになり、点数も上がった!丁寧に解説がついていたのも最高でした!
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
理社小テストクラス:8月頃から1週間に1回出ただけで、総復習ができたので、苦手も分かりとっても良かったです。また、8月から勉強している事実も当日までの自信に繋がりました。
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
初めに予想問題をしてわからない単元を把握して、苦手なところだけを周回できる。レベルにあわせて取り組めて、自分にあった使い方ができる
合格への予想問題100
はじめにわからない単元を把握できます。受験チャレンジに取り組んだあと、理解の確認にも使っていました。
入試によく出る基礎シリーズ
隙間時間で使って勉強したり、ワークでわからない箇所をサッと調べられたりしました
EVERES(オプション教材)
自分のレベルに合わせて取り組む事ができ、復習ムービーを閲覧する事により、いつでも復習ができて、良かった。
入試過去問徹底解説
入試問題を分かりやすい解説で答え合わせをする事ができて、入試対策が捗った。
合格への予想問題100
空き時間に問題を解く事ができたこと、間違いを見直しやすかったこと。
合格可能性判定模試
自分の今の実力がわかって、これからの勉強法の見直しができた。
入試によく出る基礎シリーズ
本番の対策ができたので良かった。