富山県 新湊高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

過去問のわかるところだけやった

中三 4月~7月

焦らず、ワークを何回も繰り返した

中三 夏休み

部活動を引退したので、過去問を3年分ずつ解き始めた

中三 9月~12月

過去問の難しいところをやった

中三 冬休み

ゼミから届いた、FINALのワークや一問一答のワークを取り組んだ

中三 受験直前

ワークを読み返した

2024年度情報

中三 夏休み

塾の夏期講習に参加しながら過ごしていた。中1、中2の復習をした。

中三 冬休み

雪が心配だったので塾の講習には参加せず 進研ゼミの教材と 学校からの教材を繰り返した。

中三 受験直前

分からないことはあまりやらず 基礎を固めた。

2024年度情報

中二 1~3月

あまり受験について考えていなかった。宿題と学校で配付された受験教材を中心に学習していた。

中三 4月~7月

定期テストに向けての勉強を頑張った。

中三 夏休み

とにかく、苦手を減らすことが大切だから基本から理解し直していた。

中三 9月~12月

自分の進路を固めていた。受験間近になると、推薦の作文、面接練習で忙しくなることが分かっていたから、できるうちに受験勉強を進めていた。

中三 冬休み

推薦の作文、面接練習と受験勉強の両立を頑張った。時間を有効に使うため、計画を立てていた。

中三 受験直前

どんなお題、どんな質問がきても答えられるように、学校では約1時間30分練習し、家でも練習していた。

2022年度情報

中二 1~3月

復習だけしてた

中三 4月~7月

部活が忙しく勉強する時間がなかった。

中三 夏休み

部活が忙しく勉強する時間がなかったので、朝に二時間だけしてた

中三 9月~12月

10月に引退して、とても勉強を頑張った

中三 冬休み

死ぬ気で勉強した

中三 受験直前

ポイントだけおさえて復習した

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×