授業・宿題
復習をサボるとついていけなくなります。(特に数学!)
テストについて
定期テストは年5回、模試は年4回くらいあります。
授業・宿題
授業のスピードは速い。週間課題がとにかく多い。けれども復習内容が多くて頭の中に入りやすい。
テストについて
定期テストは年に5回あり、模試もたくさんある。テストであっても部活があるところもある。
授業など
予習復習をしないとついていけない。 遠いバス停の人や、ある方面の人は電車の時間が遅かったり、通学にも時間が割かれる。一学期中間が驚くほど簡単だが、それ以降の授業は寝たらおしまい。
テストなど
小テストは先生によって様々。期末が終わって成績が赤点だと一週間程度の補習がある。職員室前にホワイトボードと机があるのは、頑張りたい人にとっては凄くいい。冷暖房完備の学習室と図書室があるのもまたいい。私の部活は、テスト前1週間から自主練になり、学年を問わず音楽室で勉強ができる。疲れたら楽器を練習するのもいいし、先輩に聞けたり、いつもは練習であまり話せない分話せる。