富山県 富山南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

特にないけど、移動するときに焦って学校の階段につまずいてしまったから、 落ち着いて行動しよう!

緊張撃退法

ツボを押して気持ちを落ち着かせた。

持って行くべきグッズ

カイロとお守り。安心した。

持って行くべき教材

入試よく出る基礎を持ってった。 この本を持つだけでも、安心したし お守り代わりになったよ!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

ちょーたくさん寝て入試に備え、 入試の事はなるべく考えないようにする事

失敗エピソード

後悔はしていない。

緊張撃退法

チョコ食べて糖分を摂取してテストまえにこれが終わったらゲーム出来るんやー!って心のなかで叫んでいたよ。

持って行くべきグッズ

チョコと飴。糖分しか勝たん!

持って行くべき教材

ワークです。ページの角が折れていたり、たくさんメモされているワークを見て自然と集中する事ができたよ。

2024年度情報

失敗エピソード

英語のリスニングを落ち着いて聞く。

緊張撃退法

深呼吸して100パーセントの力ではなくても100パーセントに近い力が出るようにと思った。

持って行くべき教材

いつも、使っていたノート!

2023年度情報

失敗エピソード

何があっても、落ちた自分は想像しない!

緊張撃退法

友達といつもどおり話しました!大声は駄目だけど、緊張はほぐれるはず!!

持って行くべきグッズ

時計。これは絶対です!会場によっては、時計がついていないとこもあるので、必ず持っててください! 手袋。会場に着いてから、すぐに試験が始まる訳ではないので、指が冷えてペンが持てなくなることを防ぎましょう!

持って行くべき教材

消しゴムを2つ持ってきました!もし落としたときに見つからなかったらもう片方を使えるので、安心感があります!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×