新潟県 日本文理高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

朝に最終確認!夜はねる!

失敗エピソード

お手洗いに行って、身なりを確認すればよかった。

緊張撃退法

深呼吸と笑顔!頭の中で音楽を流したりといつも通りに。

持って行くべきグッズ

お友達からのお手紙などを持っていって心を落ち着かせて、自信を持ちました。

持って行くべき教材

〈面接のガイドブック〉を持っていって、入室の仕方など最終確認!

2024年度情報

失敗エピソード

消しゴムは新品のものが良い

緊張撃退法

絶対に答え合わせをしない。

持って行くべきグッズ

カイロ

持って行くべき教材

入試によく出る基礎

2023年度情報

失敗エピソード

もうちょっと面接のセリフを覚えれば良かった

緊張撃退法

担任の先生からもらったお守りと彼氏から送ってもらったボイスメッセージで緊張をほぐした

持って行くべきグッズ

カイロ、お守り

持って行くべき教材

面接のセリフが書いてある紙

2023年度情報

入試直前の心がまえ

数学とかは自分の苦手なところや絶対に点が取れないところはあるけど、最初の方は基本が多いと思うからそこをどれだけ間違えずにできるかが大きいから、基本はなるべく間違えないようにするといいと思う!

失敗エピソード

緊張するから面接前には心を落ちつかせることができるようにした方が良かったと思う。

緊張撃退法

自分ならできる自分ならできるって思いながら深呼吸した。

持って行くべきグッズ

カイロ。コロナのせいもあって、冬なのに換気されていたから貼るカイロとかも貼って行くといいと思う。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×