授業・宿題
1コマ50分×7限まであります。私のコースは国公立目標なので授業のスピードがはやいのでその時間にしっかり理解することが大切です。
テストについて
定期テストは年5回で模試やテストなどをたくさん受けます。模試とテストの日程が近いときはどちらも勉強しないとなので大変です。小テストは英単語と古文単語、漢字などがあります。
授業・宿題
授業は1コマ50分授業で先生によって授業スピードが違うので、それぞれの教科にあった予習復習が必要です。先生にタブレットで分からないところを送ると丁寧に返してくれるので休みの日でも勉強がはかどります。
テストについて
定期テストは年5回、模試や長期休み後のテストなどで月1くらいはテストがある。また、普段から漢字、古文単語、英単語のテストがそれぞれ週1ずつあり、1週間に3回は小テストを受けます。技術教科は学期末しかテストがないので手を抜くことが出来ないです。でも、テスト1週間前から部活動が停止され、放課後にTGNタイムという学習会があるので勉強にも専念しやすいです。
授業・宿題
一コマ50分の7限授業。漢字単語古文の小テストが毎週ありなかなかきつい。ゴールデンウィークや、夏休みは合宿があり、朝から夜まで勉強している。一年生のうちから大学受験に向けて皆頑張っているので刺激になる。
テストについて
定期テストは年5回。その他に模試や実力テストなどほぼ毎月何かしらのテストがある感じで、その他に検定、部活の大会などもあるのでなかなか休みが取れない感じ。